WordPressを始めた─さくらサーバー&お名前.com

WordPressを始めようと思ったのでここまでの手順を覚書として残してみる

今回やったこと

  • お名前.comでサブドメインを取得
  • さくらサーバーにWordPressをインストール
  • 無料SSL証明書をWordPressに適用(これは次の記事にまとめる予定)

手順

お名前.comでサブドメインを取得で取得する

まず、さくらサーバーのIPアドレスが必要になるので先に確認する

 

「サーバ情報の表示→「サーバに関する情報」とリンクをたどる

IPアドレスが表示されているのでメモを取る

お名前.com Naviにログインする

上部タブを「TOP」に移動、「DNSレコードを設定する」を選ぶ

「内部ドメイン一覧」からドメインを選択して「次へ進む」

「DNSレコード設定を利用する」の隣の「設定する」を選ぶ

「ホスト名」にサブドメイン名を記入
「VALUE」に最初にメモしたさくらサーバーのIPアドレスを記入したら「追加」を押す
画面下の「確認画面へ進む」を押し、設定に問題がなければ「設定する」を押す

再びさくらサーバーのコントロールパネルに戻る

「ドメイン/SSL設定」→「新しいドメインの追加」とたどる

「5. 他社で取得したドメインを移管せずに使う」の「>> ドメインの追加へ進む」

サブドメイン名とメインドメイン名を記入し「*送信する*」を押す

「 ドメイン追加 最終確認」確認画面が出るので「送信する」を押す

これからサブドメインが使用するフォルダの設定を行います

先ほど作成したサブドメインの横にある「変更」を選ぶ

フォルダ名を決めて「送信」を押す
今のところは他の項目の変更はしなくて大丈夫です

WordPressをインストール

インストールの前にWordPressに必要なデータベースを作成します

「データベースの設定」→「データベースの新規作成」

「データベース名」と「接続用パスワード」を決めます
「同意する」にチェックを入れて「データベースを作成する」を押す
データベースが作成されたのでWordPressのインストールに移ります

「クイックインストール」→「ブログ」→「WordPress」

「インストール先」にサブドメインを選択し、ディレクトリ名を決める
ここは空欄にできないが特に重要でもないので「wp」とか適当に設定

「データベース」は先ほど作成したものを選択
「データベースパスワード」にデータベース作成時に設定した「接続用パスワード」を入力

「テーブルの接頭語」は変更なし

「インストール」を押します

インストールに成功したらWordPressの設定に移ります

「ユーザー名」はWordPressのログイン時に使います
のちにユーザー名とは別にニックネームを設定できます
セキュリティを考慮すればユーザー名も予測されにくいものが良いと思われます

他の項目も入力したら「WordPressをインストール」

「成功しました !」と出たらログイン
ダッシュボードが表示されればひとまずWordPressのインストールは完了です
ここからセキュリティに関する設定を行いますがそれは次の記事にまとめようと思います

お疲れ様でした

 

■追記

このままだとサブドメインのルートディレクトリではなくWordPressのインストールディレクトリにアクセスしないと行けない状態です
そのためサブドメインのルートディレクトリからアクセスできるようにします

・例

現在:”http://sub.example.com/wp/”

理想:”http://sub.example.com/”

ダッシュボードの左にある「設定」を選択

サイトアドレスのみを理想のアドレスに変更します

そしてインストールディレクトリにある”index.php”と”.htaccess”をコピーして、サブドメインのルートディレクトリに複製します。

複製したindex.phpを編集します
これはWordPressのインストールフォルダが”wp”という名前の場合です

編集前

require( dirname( __FILE__ ) . '/wp-blog-header.php' );

編集後

require( dirname( __FILE__ ) . '/wp/wp-blog-header.php' );

これでサブドメインのルートにアクセスできるようになれば無事完了です

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です